冷凍空気調和機器施工作業の実技試験を行いました
1月22日(日)
松山共同高等職業訓練校さんで冷凍空気調和機器施工作業の実技試験を行いました。



1級 11名、2級 7名、3級 4名の方が受検されました。
検定委員さんから試験の注意事項の説明があったあと、全員で支給材料・持参工具の確認をします。


火を使う試験ということもあり、検定委員さんが「焦らない、怪我をしない」と
繰り返し注意をされていました。
無事、ケガ人がでることなく、試験を終えることが出来ました。




愛媛県冷凍空調設備工業会の皆様、会場設営など実技試験実施のご協力ありがとうございました。
受検者の皆様、お疲れさまでした。
学科試験・計画立案等作業試験は共に1月29日ですので、受検される方は再度受検票のご確認をお願い致します。
松山共同高等職業訓練校さんで冷凍空気調和機器施工作業の実技試験を行いました。



1級 11名、2級 7名、3級 4名の方が受検されました。
検定委員さんから試験の注意事項の説明があったあと、全員で支給材料・持参工具の確認をします。


火を使う試験ということもあり、検定委員さんが「焦らない、怪我をしない」と
繰り返し注意をされていました。
無事、ケガ人がでることなく、試験を終えることが出来ました。




愛媛県冷凍空調設備工業会の皆様、会場設営など実技試験実施のご協力ありがとうございました。
受検者の皆様、お疲れさまでした。
学科試験・計画立案等作業試験は共に1月29日ですので、受検される方は再度受検票のご確認をお願い致します。